長年お世話になった取引先の方から
「退社しました」とメールを頂いた。
コロナ禍で仕事のスタイルが変わり
ここ数年、お会いする機会もなかった。
一度会おうということになり
夕食をご一緒させて頂いた。
あれこれ近況報告のあと
昔の話になった。
当時の仕事のスタイルや
ギアやデザインの話。
懐かしい記憶が次々によみがえり
盛り上がってしまった。
まだPC98やワープロ専用機の全盛期。
Macがぼちぼち入ってきた頃だが
まだ日本語に馴染んでおらず
Windowsは影も形もなかった。
その当時の制作物の納品は
代理店様は印刷物が多く
印刷会社様への納品は印画紙か
フィルムの納品が多かった。
駆け出しの頃から仕事の環境には
勤め先の内外を問わず
職人さんがたくさん居られた。
「カラス口」で0.1pointの線を引く。
カッター1本で神業のような
「切り貼り」で版下作成する。
色合わせや紙のチョイス。
斬新で目を見張る企画。
ど真ん中に来るコピー
丁寧に言葉を選んだ文章
毎日が新鮮で毎日が勉強だった。
ワクワクしながら出勤した。
印刷物の色指定は
このDiaryで紹介したことがある
カラーチップが活躍した。
版下を印刷会社の職人さんに見せて
色の相談をした。
「ここはちょっと沈んだ赤」
「もっと冴えた緑がいいな」
自分の感覚で好き勝手言う
私達のイメージを見事に再現して
色校正紙を持ってきてくださった。
今は画面上で簡単にできる作業を
時間をかけて、何人もの手を通して、
共同作業で作りあげていった。
今の何倍も時間はかかったけれど
仕事ひとつひとつに手作り感があった。
色々な協力会社様や職人さんと一緒に
ひとつのものを作る楽しさがあった。
今の便利な時代にはない
時には熱く、時には温かな
仕事という場にある
制作作業というコミュニケーションが
たまらなく恋しい時がある。
※カラス口:製図用の特殊なペン